ジャガイモの収穫2018年07月01日 09時17分23秒

借りている畑で園芸仲間のジャガイモを収穫しました。借りている畑では、自分の分と園芸仲間の分のジャガイモを植えていますが、自分の分については天候に合わせて自分の都合だけでジャガイモなどを収穫することが出来ますが、園芸仲間の分はそうはいきません。ここの畑では、こちらが労働力を提供し、園芸仲間が肥料や苗を準備するという形で野菜を栽培しており、収穫した野菜を2分割するというのが基本です。しかし、一部の野菜については、それぞれが栽培している場合があり、ジャガイモについてもそれぞれが栽培しています。また、ナスとピーマンについては園芸仲間が、トウモロコシは自分が栽培する形となっています。

園芸仲間が植えたジャガイモは何故か男爵、キタアカリ、メークインと雑多(?)で、しかも収穫も全て一緒という形で、いささか不思議な気がしますが、他人の好み(?)なので、何も言うことはありません。しかし、今年はキタアカリの発芽率が悪く、メークインの発芽率もイマイチだったようです。雑多な品種のジャガイモを植えるのは良いとして、どうやら品種によって育ち具合が幾分違うようで、男爵は茎が枯れており、キタアカリも枯れかかっていたものの、メークインはかなり青々としていました。枯れてしまっている状態でそのまましておくわけにも行かず、全て収穫することにしたものです。

長さ6m弱の1畝に3種類のジャガイモを植えていることから、品種によって収穫時期をずらすというわけにも行きません。当然のことながら元肥は全て同じですが、やはりキタアカリは幾分小さいものの、男爵とメークインは悪くない出来でした。メークインという品種のジャガイモは、自分では栽培していないことから、男爵とは元肥を幾分変える必要があるかと思っていましたが、どうやら男爵と同じで問題ないようです。それぞれの品種のジャガイモを比較すると、男爵は白くて比較的大きく、キタアカリが幾分黄色味という感じで、男爵と比較すると少し小ぶりです。メークインは形状が楕円で、色は男爵と同じように白いものの男爵よりは固いような感じです。ジャガイモを収穫した後に雑草対策として別の野菜を植えたいものですが、9月に秋野菜を植えることから、この時期になると植えるものもなく、そのままにしておくことになりそうです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック