ジャガイモを植える準備2021年03月07日 15時19分38秒

今年も3月となって暖かくなってきたことから畑作業の開始ということで、ジャガイモを植える準備を始めました。狭い畑での野菜作りであることから、植える準備といっても大したことはなく、単に冬野菜を植えていた畝のマルチを剥がし、苦土石灰を入れて耕したものです。種イモも買ってきましたが、今年は出遅れてしまったことから、例年買っている園芸店では男爵が売り切れており、キタアカリだけしかありませんでした。ついでということでトウモロコシの種と里芋を買ってきました。里芋は自分の畑の分としては幾分多めですが、娘の家の庭先に植えることになりそうなので、残すことはないと考えています。

ジャガイモは自分の畑と借りている畑に植えているもので、自分の畑にはキタアカリを、借りている畑には男爵を植えています。男爵の種イモは近くの園芸店に売っていたことから買ってきましたが、こちらの方はキタアカリは売り切れたとのことで、意外な感じです。ジャガイモを植えるのは概ね3月20日頃ですが、その前に苦土石灰を入れて畝を耕しておく必要がありますが、自分の畑の方は終わったものの借りている畑の方はまだ耕していないことから、来週中には準備し、15日からの週には植えたいと考えています。しかし、春先ということで気候不順という感じで気温の変動が大きく、なかなか予定が立てられません。

ジャガイモは中程度の大きさのものを2分割して植えているものですが、今年の種イモは買うのが遅れたせいもあり、幾分不ぞろいで、大きめの芋や幾分小さい芋もあり、すべてが2分割とはいかないのかもしれません。種イモを2分割した場合、切断面に草木灰などを付けて植えることもあるようですが、自分の場合、面倒なこともあって草木灰などはつけません。年によっては植えた種イモが全ては発芽していないような感じもありますが、収穫量から考えると、大きな差があるとは思えません。また、芽かきなどもやらずに発芽した芽は全て伸ばしていますが、こちらもあまり影響があるようには感じられません。もしかして芽かきをすれば肥料が少な目で良いのかもしれませんが、自分の場合、肥料は多めに入れていることから、影響がないのかもしれません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック