枝豆の種まき2020年06月09日 12時15分22秒

中生の玉ねぎを収穫した後の自分の畑の畝に元肥を入れて耕し、マルチを被せて枝豆の種をまきました。我が家の畑は乾燥しやすい土であることから、天気を考慮して雨が降るとの予報の元、雨の後にマルチを被せて植穴を空け、種をまく予定でしたが天気予報は大外れということで、横浜の我が家付近は全く雨は降りませんでした。テレビのニュースによると、東京都心はかなりの雨だったらしいし、埼玉県では強風の上、豪雨という地方もあったみたいです。夏のこの時期、夕立みたいな感じで都心が大雨でも横浜付近は全く雨が降らないというのも珍しくありません。昔々、会社に勤めていた頃、三鷹や国分寺まで行くことがあり、東京を経由して帰ってきていましたが、同じようなケースにあったことがあります。

三鷹や国分寺辺りは雨が降ってなく、中野あたりから雨となり、東京駅付近は大雨で帰りをどうするか心配していたものの川崎あたりまで来ると小降りとなり、横浜駅付近では雨も降っていなく、戸塚まで帰ってくると雨の気配もないといった感じで、東京駅から横浜駅まで50Km程度しかない上、特に高い山もないにも係わらず、気象状態が大幅に変わるということもあるようです。特に夏の場合、局地的な形で雨が降ることがあり、東京都心と横浜駅付近では天気が大きく変わることもあるようです。今回の場合、畑の畝の土が乾燥していることが分かっていたことから、前日にかなり多めに畝に水をまいていたことや、マルチを被せる前に畝の表面だけでも水をまいたことから、幾分でもましになっただろうと思っています。

枝豆の品種は黒豆で、去年も同じ品種をまいたはずですが、去年の枝豆はあまり美味しくなかったような感じだったことから、今年もあまり美味しくないのかもしれません。しかし、居酒屋で食べる枝豆とか冷凍の枝豆と比較すると、はるかに美味しい枝豆です。不思議に思うのは、枝豆なんて品種によって栽培の手間がかかるわけでもないにも係わらず、美味しくもない枝豆を栽培する人の気がしれません。販売用として栽培しているにしても、収穫した枝豆をまったく食べないとは思えないし、まずい枝豆を食べてもなんとも思わないというのも不思議です。まずい枝豆なんて競争力もないはずなので、こんなまずい枝豆は早めに駆逐されてほしいものです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック